犬の風邪の特徴。人にはうつる?予防方法を解説

「犬も人間のように風邪をひくのでしょうか?」
「ひくとしたら、どんな症状が出たら風邪なのでしょうか?」
「その風邪は人間にうつるのか、逆に人間から犬に風邪がうつるのか?」
いろいろ気になりますね。

大切な家族である犬にもいつも元気でいて欲しいものです。
このような疑問をお持ちの方に、犬の風邪はうつるのか、どうすれば風邪を防げるのかを解説していきます。

犬の風邪の特徴

主な風邪の症状

私たちが「風邪」と呼んでいる病気は病気としては正式な病名ではありません。ウイルスまたは細菌が原因で起こる感染症のことをまとめてに風邪と呼んでいるだけで、風邪という病気が存在するわけではありません。

人間が風邪をひくのも同じ考え方です。

症状も人間の風邪とあまり変わりはありません

代表的な風邪の症状は次のようなものです。

  • 咳・くしゃみ
  • 鼻水
  • 発熱
  • 下痢
  • 食欲不振
  • 嘔吐 など

あまり人間の風邪と変わりませんね。いちばんよくある症状でいちばん多いのが咳ではないでしょうか。

咳と吐き気

犬の咳には「ケンネルコフ」と呼ばれる呼吸器系の病気があります。感染力が高く、犬がたくさん集まるところで咳やくしゃみによって感染が広がります。このケンネルコフが代表的な犬の風邪です。

犬の咳は人間の咳とは異なり、喉の奥に何かが詰まっていてそれを吐き出そうとしているようにも聞こえます。そのため、吐き気なのか咳なのか見分けがつかないことがあります。

吐き気を伴う症状で、人間の場合の胃腸風邪のようなものありますから、いずれにしてもいつもと様子が違うと感じたら、かかりつけの獣医さんに相談しましょう。

くしゃみ・鼻水

くしゃみは鼻水を伴うことも多く、細菌性の風邪の場合、粘り気の強い鼻水が出ることがあります。

鼻水で鼻のとおりが悪くなると匂いを感じることができなくなり、食欲不振につながることもあるので油断はできません。

また発熱によって食欲不振になることもあります。

食欲不振は体が弱る原因になりますし、病気の治りも悪いので気を付けたいところです。

発 熱

犬は体温の高い動物なので平熱はが38〜39度台あります。

発熱で体温が40度を超えることもありますが、犬にとっての40度はそこまでの高熱ではありません。

犬が発熱しているか、どうやって調べれば良いのでしょうか。

動物病院では直腸で熱を計ります。

家で簡単に熱があるかどうかを確かめるには、犬の足先や耳、脇の下や足の付け根などを触ってみるのがわかりやすいでしょう。普段からスキンシップをとっていれば、違いがわかりやすいと思います。

また、呼吸が荒い・小刻みに震えている・元気がない・食欲がないといった症状があるときは発熱を疑いましょう。

犬の風邪もうつる?

人間の風邪は気を付けないと他の人にうつりますが、犬の風邪はどうでしょうか。

風邪はウイルス性の病気なので、咳やくしゃみでうつります。犬の風邪が人間にうつるのか、人間からうつしてしまうことがあるのか気になるところです。

犬の風邪は人間にうつる?

犬の風邪は人間にはうつりません

人間と犬では風邪の原因となるウイルスの種類が異なるからです。
風邪に似た病気でインフルエンザもありますが、犬のインフルエンザもまた人間にはうつりません。
犬が風邪をひいても安心して看病してあげてください。

人間の風邪は犬にうつる?

人間の風邪は犬にはうつりません

犬は意外と勘が良く、飼い主の体調が悪い時などそれを察知して心配そうに近づいてくることがありますよね。
そんな時でも、風邪がうつるから近づかないようにした方がいいと考える必要はありません。
心配してくれる優しさをほめてあげてくださいね。

犬同士で風邪はうつる?

犬と人間の間でうつることのない風邪も犬同士はうつります

ケンネルコフと呼ばれる咳の症状が出る病気は感染力が高い病気ですので気を付けてあげてください。お散歩で行く公園やドッグランように犬が集まる場所では要注意です。
他の犬からうつされないように注意することも必要ですが、もしも自分の家の子に咳の症状がある場合は他の犬との接触を極力避けるべきでしょう。
犬は人間のように咳エチケットに気を付けることはできません。
飼い主さんの気遣いが大切です。

風邪の予防には何が有効?

ワクチンの接種

犬の風邪の予防にもっとも有効なのは予防接種を受けることです。犬の混合ワクチンにはケンネルコフを予防するためのワクチンが含まれています。

混合ワクチンは狂犬病の予防接種とは異なり、任意で受けるものです。
混合ワクチンには、複数のウイルスに有効なワクチンが組み合わされています。
ワクチン接種の頻度や獣医師さんによっても考え方が異なりますが、年に1回の接種が一般的です。
ワクチンで完全に病気を避けることができるわけではありませんが、病気にかかっても重篤化を避けることができます
犬は自分でワクチンの接種を決めることができません。愛犬の行動範囲や環境などを考慮して、かかりつけの獣医さんに相談しましょう。

環境を整える

風邪の季節に人間が風邪をひかないように工夫するのと同じです。
予防には風邪をひきにくい環境を整えるのも大切です。室内飼いであれば室温に気を付けましょう。特に夏場の扇風機やエアコンの風が直接体にあたらないように気を付けてあげます。
またお風呂に入った後、体が濡れた状態でいると風邪をひきやすくなりますので、体を洗った後はすぐに乾かしてあげましょう

多頭飼いをしている場合は、他の子の風邪がうつらないように食器や水を別にします。空気感染予防のため、空気清浄機を設置するのもいいでしょう。
犬のために風邪をひきにくい環境を整えるのも大切です。

まとめ

犬も人間と同じように風邪をひきます。人間の風邪が犬にうつる心配も、その逆の犬の風邪が人間にうつる心配もありませんが、大切な家族が体調を悪くしているのは心配ですよね。

犬は言葉を発することができませんから、具合が悪くてもそれを訴えることができません。それだけに飼い主さんは普段から犬の体調の変化には気を付けてあげたいものです。
風邪をひいてしまった場合、いろいろな治療法がありますが、風邪はひかないのがいちばんです。定期的なワクチン接種と環境を整えることで風をひかないように予防しましょう。
普段から気を付けてあげてくださいね。

おすすめの記事