愛犬のしつけやコミュニケーションに、おやつを与えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
愛犬がおやつを喜んで食べている姿はとてもかわいらしいですよね。
しかし、ダイエット中の犬には高カロリーなおやつを与えるのは避けましょう。
ダイエットは食事管理が大切なので、おやつを与えるとしても低カロリーなものを選ぶようにしてみてください。
本記事では、
「低カロリーのおやつにはどんな種類があるの?」
「ダイエット中のおやつを選ぶポイントは?」
「おやつは1日に何回あげていい?」
とお悩みの方に向けて、ダイエット中のおやつ選びに役立つ情報や豆知識、人気のおやつランキングを紹介します。
犬のダイエットは長期間かけて行うので、ストレス発散のためにもおやつを上手に活用してくださいね。
ダイエットにはやはり食事管理が重要!
犬が肥満になる一番の原因はドッグフードやおやつの食べすぎなので、ダイエットには食事管理が最も重要です。
しかし、おやつは愛犬のしつけやコミュニケーションに欠かせないアイテムですよね。
「おやつを一切与えない」というような厳しい制限は必要ありませんが、ダイエットに適したおやつの量や回数を知っておくようにしましょう。
ここからは、
- ダイエット向けおやつを選ぶポイント
- ダイエット中のおやつの量や回数
を詳しく解説します。
ダイエット向けおやつを選ぶポイントは?
ダイエット向けおやつを選ぶ際は、
- 低カロリー
- カロリーゼロ
- カロリーオフ
の商品を選ぶようにしてください。
摂取カロリーを減らすことで、少しずつダイエットの効果が現れ始めるようになります。
「カロリーゼロ」と「カロリーオフ」の違いですが、カロリーゼロはカロリーが本当にないというわけではありません。
健康増進法に基づく栄養表示基準によって、食品100gあたり0.5kcal未満の場合は「カロリーゼロ」と表示されています。
カロリーが一切含まれていないわけではありませんが、極めて低いためダイエットに向いている商品です。
一方「カロリーオフ」は、食品100gあたり40kcal未満という基準に適合した商品に表示されています。
どちらも低カロリーであることは間違いないので、ダイエット用のおやつは「カロリーゼロ」か「カロリーオフ」のものを選ぶようにしましょう。
おやつの量や回数は?
1日の摂取カロリーのうち、おやつは10%以下になるよう調整しましょう。
全体の10%と考えると量が少なくなりますが、ダイエット中の犬にとっては十分なカロリーです。
「おやつが少ないとかわいそう」という場合は、おやつを与える回数を増やしてあげるようにしてください。
1日に与えるおやつを細かく分けて与える回数を増やすと、何度もおやつが食べられるので愛犬も喜んでくれます。
また、おやつのカサを増やしたい場合は「カロリーゼロ」か「カロリーオフ」の低カロリーなペット用おやつを与えてください。
ただし、低カロリーだからといって与えすぎないように注意しましょう。
ランキング|犬のダイエットおやつトップ5 ジャーキー・ガム編
日本では、さまざまなブランドから犬用のジャーキー・ガムが販売されています。
そこで、ここからはダイエット向けのジャーキー・ガムのおやつをランキング形式で紹介!
①Leaf Corporation ハーブで育った鶏ささみのジャーキー
②レッドハート バックトゥーベーシック NY BON BONE ミックス
③さかい企画 お肉と野菜とヤギミルクのジャーキー
④ロアジスジャパン ヒマラヤチーズスティック Mサイズ
⑤HAVIT 本鰹ジャーキー
どれも人気があるおすすめ商品なので、気になるものがあれば購入してみてくださいね。
①Leaf Corporation ハーブで育った鶏ささみのジャーキー
出典:PayPayモール
ハーブで育った鶏ささみのジャーキーは、国産のハーブ鶏のみを使用したジャーキーです。価格は4袋(1袋50g)セットで1,199円(税込)〜。
無添加・無着色・保存料は一切不使用。ダイエット中の成犬はもちろん、生後6ヶ月以上の子犬や高齢犬も対象の商品です。
少し硬めのジャーキーなので、噛みごたえは抜群。
たくさん噛む分腹持ちも良く、少しの量でもきっと満足してくれるはずです。
「愛犬には硬すぎるかな」と感じたら、細かくカットしてあげるとよいでしょう。
②レッドハート バックトゥーベーシック NY BON BONE ミックス
NY BON BONE ミックスは、合計で7種類のフレーバーが楽しめるおやつです。価格はスタンドパック(80g)で704円(税込)〜。
以下の7種類のフレーバーが入っているので、与えるたびに味に変化があります。
- チーズ&ハニー
- アップルチェダー
- トマトチェダー
- クランベリーチーズ
- ワイルドブルーベリー
- バナナココナッツ
- パンプキンパイ
「1つの味ではすぐに飽きてしまう」という子でも、NY BON BONE ミックスならたくさんのフレーバーを楽しめるので安心ですね。
100%オーガニック原料を使用しており、さらに砂糖や塩まで使用していないためダイエットにぴったりなおやつです。
③さかい企画 お肉と野菜とヤギミルクのジャーキー
出典:さかい企画公式サイト
お肉と野菜とヤギミルクのジャーキーは、1袋で6種類の味が楽しめるジャーキーです。価格は1,595円(税込)〜。
6種類の味の詳細は以下の通りです。
- 馬
- 鹿
- ラム
- ヤギミルク
- 人参
- かぼちゃ
その日の気分や体調に合わせて選べるので、愛犬も飽きが来ずに楽しめますね。
さらに、原材料には血液の浄化・解毒・整腸作用がある熊笹エキスを配合。
美味しいおやつでダイエットのストレス発散と同時に、愛犬の健康サポートも行えます。
④ロアジスジャパン ヒマラヤチーズスティック Mサイズ
ヒマラヤチーズスティックは、ヒマラヤ山脈の高地で育ったヤギと牛のミルクで作られた犬用のガムです。価格は1,650円(税込)〜。
無農薬の草を食べ、雄大な高地でのびのびと過ごすヤギと牛の貴重なミルクは、犬に必要な10種類の必須アミノ酸のうち8種類を補うことが可能です。
栄養満点のミルクを使用していますが、カロリーはとても控えめ。
高タンパク・低脂質なのでダイエット中の犬にぴったりです。
さらに、チーズスティックに飽きてきた時はレンジでチンしてあげると膨らんで「さくさくチーズボール」になるので、愛犬もスティックとは違った食感を楽しめます。
⑤HAVIT 本鰹ジャーキー
本鰹ジャーキーは、本かつおを薄くスライスしたジャーキーです。価格は660円(税込)〜。
原材料のかつおには、
- DHA
- EPA
- カルシウム
- 鉄分
といった犬には欠かせない栄養が豊富に含まれています。
さらに、高タンパクで低脂肪であることもかつおの特徴のひとつ。
そして着色料や香料は一切使用していないため、安心して与えられます。
ダイエット中でも豊富な栄養を摂りながら、健康的にダイエットに取り組めますね。
ランキング|犬のダイエットおやつトップ5 お菓子編
ここからは、犬のダイエット向きのお菓子をランキング形式で紹介します!
①ペティオ ZEROカリカリボーロ
②スマック プレッツェル低脂肪ヨーグルト味
③ドギーマン さつまいものカロリーおふ
④グリニーズ プラスカロリーケア
⑤犬 体重管理 おやつ(ダイエット せんべい 5袋)
ダイエット向けのお菓子も人気商品ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
①ペティオ ZEROカリカリボーロ
出典:ペティオ公式サイト
ZEROカリカリボーロは、砂糖・脂肪分ゼロのダイエット向きのお菓子です。価格は327円(税込)〜。
砂糖の代わりに砂糖の約1/2カロリーの還元麦芽糖が使用されており、摂取カロリーも少なくなるためダイエットのサポートに向いています。
さらに、オリゴ糖や鉄分豊富なほうれん草、β-カロテン豊富なかぼちゃも配合されているので健康管理にもぴったりですね。
また、ZEROカリカリボーロは1粒1粒が小さいので、与える量の調整がしやすいこともメリットのひとつです。
②スマック プレッツェル低脂肪ヨーグルト味
出典:スマック公式サイト
プレッツェル低脂肪ヨーグルト味は、低脂肪で栄養バランスがよいお菓子です。価格は252円(税込)〜。
カロリーや脂質や塩分、糖分などのバランスが調整された低脂肪タイプ。
摂取カロリーも高くないため、ダイエット中の犬に向いています。
プレッツェルは食事中に粉が散らばるのが気になりますが、プレッツェル低脂肪ヨーグルト味は原材料や製法にこだわって作られているため、粉が散らからないように工夫されています。
さらに簡単に手で割って与えることもできるので、量の調整も簡単に可能です。
スマックのプレッツェルシリーズは、ほかにもチーズやチキンなどさまざまな味があるのでチェックしてみてくださいね。
③ドギーマン さつまいものカロリーおふ
出典:ドギーマン公式サイト
さつまいものカロリーおふは、犬が大好きなさつまいもやおからが配合されたお菓子です。価格は179円(税込)〜。
おからには食物繊維がたっぷりと含まれており、お腹の中で水分を吸収して膨みます。
そのため犬も満腹感を感じやすく、食べすぎの防止に役立ちます。
ただし、さつまいもには糖質が多く含まれているので与えすぎには十分注意しましょう。
水などでふやかしてドッグフードにかけることもできるので、犬も味の変化を楽しむことができますよ。
④グリニーズ プラスカロリーケア
出典:Amazon
グリニーズ プラスカロリーケアは、低脂肪・低カロリーの犬用歯磨きガムです。価格は360円(税込)〜。
ガムなので噛みごたえは十分です。たくさん噛むことで、犬も満腹感を感じてくれるでしょう。
さらに、噛むことにより歯垢の沈着を抑えて口内環境を清潔に保ってくれます。
ダイエットをしながら口内環境も綺麗に維持できるので、まさに一石二鳥だと言えますね。
ちぎって与えることもできるので、量の調整もしやすいことが特徴のひとつです。
⑤犬 体重管理 おやつ(ダイエット せんべい 5袋)
出典:Yahoo!ショッピング
ダイエットせんべいは、低カロリー・低脂肪でヘルシーなお煎餅です。価格は2,618円(税込)〜。
犬にとって不必要な油や調味料、塩や砂糖は一切使用されていません。
そのためとても低カロリーで、カロリーは1袋で約78kcal程度。
犬のダイエットのことを考えられて作られているので、安心して与えられますね。
さらに、ダイエットせんべいは栄養バランスがよいことも特徴のひとつです。
カルシウムは牛乳の約6倍、鉄分はほうれん草の約3倍も含まれています。
食物繊維やオメガ3脂肪酸も配合されているため、愛犬の健康サポートもばっちりです。
犬のダイエット・食物繊維を含む食材も活用
犬のダイエット中は、食物繊維が豊富な野菜などの食材も活用するようにしましょう。
特におからは食物繊維が豊富なのでお腹の調子を整えるだけではなく、お腹の中で水分を吸収して膨らんで満腹感を感じさせてくれます。
ここからは、ダイエットにおすすめの野菜とおからの活用方法について詳しく解説します。
野菜を活用しよう
犬のダイエットには、以下のような野菜がおすすめです。
- キャベツ
- トマト
- きゅうり
- ブロッコリー
- もやし
- 白菜
- オクラ
上記のような食物繊維が豊富な野菜を、食事量の10~20%程度含めるようにしましょう。
野菜をたくさん食べすぎると、消化不良を起こしてしまう恐れがあります。
また、犬には絶対に与えてはいけない野菜も把握しておきましょう。
- 玉ねぎ
- ニンニク
- ネギ
- ニラ
犬種にかかわらず、上記の野菜は絶対に犬には与えないでください。中毒症状が現れて、最悪の場合死に至ることもあります。
保管場所にも気を付けて、犬が食べることのないように注意しましょう。
おからを活用しよう
おからは食物繊維が豊富で、腸内環境を整えたり満腹感が得られたりとメリットが満載です。
愛犬が大豆アレルギーでなければ、おからや豆腐を活用できます。
ただし、おからや豆腐の与えすぎには注意しましょう。
どちらも食物繊維が豊富なので、食べすぎると消化不良で下痢や嘔吐を引き起こす恐れがあるためです。
少量であれば栄養価も高くダイエットにぴったりなので、量を調節しながら与えてあげてみてくださいね。
まとめ(ダイエット中の犬用おやつ)
犬のおやつはビスケットやクッキー、ササミやジャーキーなど、さまざまな種類が販売されています。
どんなおやつも犬は喜んで食べてくれますが、ダイエット中は低カロリーなカロリーゼロ・カロリーオフのおやつを選ぶようにしましょう。
今まで頻繁におやつを与えていた場合は、低カロリーのものに変えるだけでも体重の増加を防げます。
ただし、低カロリーだからといってたくさん与えては意味がありません。
1日の摂取カロリーが消費カロリーを下回ることがダイエットには必要です。
そのため、おやつは1日の摂取カロリーの10%以下になるように工夫しましょう。
ダイエット向きのおやつを上手く活用して、愛犬が少ないストレスでダイエットに取り組めるようにサポートしてあげてくださいね。